Googleアドセンスを入れてみて10日目で思うこと

投資、投機

ブログを始める上でみんなGoogleアドセンスの合格を目指して頑張っていると思いますが、

私はそんなこと気にしたことがありませんでした。

申請してみて審査も何事もなく合格しました。

Googleアドセンスに興味のなかった私だからこそ他のブロガーさんに伝えられることを伝えていこうかなと思います。

Googleアドセンスは合格しておいた方がいいのか?

これは結論、合格はしておいた方がいいです。

他のアフィリエイトで伸び悩んでいてもアクセスさえあれば稼ぐことができるからです。

しかし、ブロガーさんの中にはGoogleアドセンス合格を目標としている人が多くいるのを目にします。

それはやめた方がいいと思います。

Googleアドセンスでめちゃくちゃ稼げることはないからです。

結局アフィリエイト案件の方が稼げるのです。

そこばかり目標にして合格していざつけてみると数百円しか稼げないことはザラです。

なので合格するところに目標を置くよりも記事の内容の質を上げたり、

更新頻度を増やせるように努力していくべきじゃないかなと思います。

いちいちGoogleアドセンス落ちたくらいで一気一憂していてはメンタル持ちませんし、

まずは記事を書いて一年後まで生き残りましょう。

Googleアドセンス10日間でわかったこと

Googleアドセンスをつけているのはあくまで実験のためにです。

どれぐらい広告収入があるのか、どれくらい広告がつくのか

やってみました。

その結果を皆さんに共有できればいいなと思います。

  • 広告をつけるとブログ速度が遅くなる
  • 広告が邪魔に見える
  • 収益的にも案件1本分くらいにしかならない。
  • 自動広告をつけると1記事に4〜5本広告が挟まる。

ここまでみるとあまり良くない事ばかりですね。いいところも紹介

  • クリックしてくれた数がわかる
  • どうやって広告収入を得たかデータで見れる

いい面はほとんどデータ収集だと思いますが、

雑記ブログの方はGoogleアドセンスをつけて広告収入をえるのがいいと思います。

特化ブログの人はほとんどが高単価案件のアフィリエイトだと思うのである程度、

アクセスがある方は外した方がいいと思います。

私もあと1ヶ月はつけてそれから外したいと思っています。

だけど、思ったより広告収入があるなというのが私の実感です。

頑張れば20万円は軽くいくのではないかなと思います。

引き続ききついと思いますが、ブログ頑張っていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました