ドル円の来週の展望を大予想!!初心者は絶対に見て!

投資、投機

今週は見事的中しましたが金曜日の今日は少し予想と違っていました。

しかし、水曜日までの展開が完璧だったのでそこを取れたという人が沢山いて

私も本当に良かったです。

今週もみんなのためになるような記事を書いていきたいと思いますので

ぜひ見ていってください。

また、この記事を鵜呑みにするのではなく、この記事を見てあなたなりに考えると

私よりも稼げるトレーダーになると思います。

私自身も自分が必ず当たるとも思っていません。

なので毎日いろんな人の意見を見たりして勉強しています。

来週のドル円は上?下?

まず、大きく月足で見てみましょう。

月足はまだ陽線です。なので一応まだ上に行くかもと考えるのが普通ではないでしょうか。

しかし、月足を見ていると116円の壁はとても厚いと考えられます。

ここ何年も115円前後で跳ね返されています。

それをみると上値はとても重そうです。

これを抜けると、118円120円が見えてきますが、私の見解はそこまで行かないでしょう。

最近、日銀も円安についてあまり良くないと発言していることから

何かしらの金融政策が取れれるのではないかと予想します。

円安は輸出企業にはいいとされていますが、いい点ばかりではないのでやはり円高の方向に動かす

政策が取られるでしょう。

このチャートが物語っているようにこれはトレーダーだけではなく、

各国政府の思惑も詰まったチャートです。

そこも頭に入れておきましょう。

続いて、週足です。

週足を見ていると正直、上な気になってきます。

この形で上に抜けることが多いということだけは覚えておきましょう。

しかし、今夜のアメリカ時間で下がるようなことがあれば、

間違いなく来週は下に行くのではないかなと思います。

週足だけ見ていると上にしか見えないですよね。

なので先程のように月足を見る必要があるのです。

次は日足です。

今日の夜を見ないとというのが正直な感想ですが、そんな中でも読み取れる所を読み解きましょう。

ここで読み取らないといけないことはどこで多く反発が起きているかというところです。

114.000円〜114.500円の間で多く下に反発していますよね。

短期的なトレンド変換はそこにあると考えていいです。

しかし、必ずそこで反発すると思ってしまったらあなたは一般のトレーダーです。

前後の誤差も持っておくと余裕を持ってトレードできると思います。

ここまで読んで結局どっちだよと思ったあなた!

そうなんです。今の相場は難しいんです。

しかし、私の予想を大胆に予想していきます。

来週は下げで始まると思います。

112.500円までは下げると思っています。

そのままズルズル行くなら110円まで行くと予想します。

仮に今日夜のNY時間に上げた場合は上げです。

116円目指すと思います。

ここまで断言する人はなかなかいないと思いますが、

自分もこうやってトレードするので間違ったら修正するだけです。

私の意見が100%だと思わないでください。

ただ、参考にするのは悪くないと思います。

なぜ、予想を公開するのか

ずっといっていますが、私は商材とかを買わせることは絶対にありません。

また、稼げる人はその手法を隠すと言いますがそれは間違っていません。

私はあくまで手法ではなく、チャートの見方や考え方をお伝えしているだけです。

その理由はこの世から騙される人を減らしたい思いからです。

減ることで投資をする人が増え市場も盛り上がっていき、私にもプラスになると思っているからです。

なので私は勝てなくなったら新しい方法を探るので教えたところで大衆の考えていることとほぼ変わらないと思います。

しかし、私のブログを見ることで投資をする人が増え、騙される人が少しでも減ればいいかなと思いこういう活動をしております。

最後まで見ていただきありがとうございます。

ドル円の展望は毎週公開しておりますのでチェックお願いします。

また、Twitterではリアルタイムのポジションも公開しているのでフォロー待ってます。

これからも皆様に有益な情報を発信できるよう努力していきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました