FXは大抵の人がメンタル的に耐えられなくて決済をしてしまって負けているのが現状です。
しかし、そんなあなたの悩みを一気に解決していきたいと思います。
FX1番必要なのはメンタル?
FXをやる上でもちろん知識や資金が必要なのですが、一番必要なのはメンタルの強さです。
馬鹿な人が筋トレをすればメンタルは安定してFXでも勝てるようになると言っているのを
見ましたが、そんなのは絶対にありません。
確かに筋トレをすると日常生活の面でメンタルが安定したりなど、
科学的に証明されていることはありますが、生活面のメンタルと
FXのトレードにおけるメンタルは別物ですのでそこは理解しておきましょう。
早速、メンタルの鍛え方に入っていきたいのですが、
皆さんはトレードをするときにビビったりしていませんか?
ビビりすぎてチャートにずっと張り付いている人がほとんどだと思います。
まあそれが普通の人間の真理だと思うので何も問題はありません。
自分のお金や人生がかかっているので当たり前のことです。
でも、このビビリがあなたの利益を減らしている最大の原因なのです。

メンタルを安定させる方法
先ほど鍛えると書きましたが、鍛えるほどでもありません。
コントロールの仕方を学ぶというのが正解かもしれません。
まずは私がどうやってメンタルを安定させているのかを紹介していきます。
私は元々慎重な方だったのでギャンブル性のリスクを背負うと耐えきれなくなる性格です。
なので、取引量というものを格段に減らしたところからスタートしていきました。
そして、慣れてきてだんだん増やしていきます。
あるときに自分が耐えられなくなる取引量というのがわかってきます。
そうなると、それ以下の取引量でトレードしたらメンタルが安定することがわかります。
それいかでトレードして資産が増えても取引量は上げずにトレードします。
そうすることでさらにメンタルが安定していきます。
簡潔にまとめるとFXのメンタルは取引量でコントロールすることが可能なのです。
もう一つのやり方を教えると、自分のトレード方法を長めにみるということです。
数時間単位でみるとチャートに張り付いている時間も必然と短くなるので精神的にも安定してくるでしょう。
なので、今うまくいっていない人は休憩も兼ねてやってみてください。
また、自分で精神を安定させるルールを作ってみてください。

私のメンタルを安定させるためのルールを無料公開!!
私のルールを皆さんに公開していきたいと思います。
いいなと思った方はやってみてください。
メンタルを安定させるマイルール
- 睡眠不足の時は触らない
- 複数通過を同時に取引しない
- メンタルがキツくなったら数ヶ月取引量を減らす
- 週跨ぎの取引をしない
- 不安がある時はエントリーしない
- 精神的に不安定な時見る回数を減らす。
- 取引時間を決める
- 1日の利益上限を決める
私のルールはこのくらいです。
これだけでメンタルが安定したので皆さんも参考にして、自分なりに調整してください。

コメント