先週から日経平均はジリジリと下がり続け、金曜日に爆発しました。
そして、NYダウも今現在、大幅下落しています。
コロナの変異の拡大が懸念されている。
というですが、これを私たちがどう捉えるかです。
この記事では今後のFXの動きと株の動きについて考えていきたいと思います。

今後の世界の株の動きはどうなるの?初心者が勝つためには?
正直、今週ここまで落ちると予想していませんでした。
それは私も見誤っていました。
来週から年末にかけての予想を書きます。
あくまで参考程度で聞いてください。
私の予想ではこの後、日経平均は27000円台まで下げて落ち着くでしょう。
そして、年末に向けてジリジリ上昇を始めると思います。
来年は32000円を目指していくと考えられるので今のうちに仕込める銘柄も沢山あると思います。
むしろ、来週が買い時だと思います。
あとはコロナ関連のニュースも見ておきましょう。
NYダウは正直、業績がいいので悪い材料に乗じた空売り、利益確定だと思います。
なのであまり心配する必要はないと思います。
株価が下がっているときにはここを見ろ!!
株が下がっている時、皆さんは気持ちが下がってしまうともいます。
そんな中で見なければならないことが二つあります。
一つ目は日経平均全体が下がっている中で上がっている銘柄はどんな銘柄なのか。
二つ目は今落ちている気になる銘柄はどこまで落ちるのか?
この二つは絶対に見ておいてください。
ここを見ることで次の動きがスムーズになると思います。
株価が下がっている中でFXはどう動くの?
正直、株を予想するより難しいのかもしれません。
しかし、為替というものは国と国の貿易に関わってくるものなので大幅に変わることはないでしょう。
今は、円安ですがこれは必ず円高方向に引っ張られると思います。
なかなか1ドル115円を超えるのが難しいのです。
先ほども言いましたがこれは貿易に関わってくることです。
1円動くだけで1000億円じゃ済まないぐらい動くのでそんなに上下させることはできないのです。
また、各国の政府の一言で為替は動きます。
なので株価よりも金融政策や財政政策もみていきましょう。
日本政府の発言よりもアメリカ政府の発言、FRBの発言に注目しましょう。
そうしたら、どう発言したらどう動くなど全体の動きが読めてくるでしょう。
まずはエントリーは焦らず、全体を見ていきましょう。
今は慎重になりながら攻められるなら攻める時です。
慌てずゆっくり攻めましょう。
タイミングがわからない方はツイッターのDMで相談に乗るので気軽にきてください。

コメント